2009-01-01から1年間の記事一覧

システムアーキテクト試験 落ちてた

ぐぬぬ 受験番号 SA252-0094 の方は, 不合格 です 午前1得点 ***.**点 午前2得点 64.00点 午後1得点 62点 午後2評価ランク D 通ってるところは、あいもかわらずギリギリだなー。 午後2がDなのは文字数が足りてなかったから。2時間一生懸命書いたのにー。ぎ…

Firefoxが調子悪くなったのって、Switch proxy toolが原因だった

3.6まで対応となってるのでインストールしちゃうけど、3.5でも全然動かん。

ratproxyのオプションとかのメモ

本当にメモ。 ./ratproxy.exe -lexifscgjmXk -p 18080 -v . -w log -P {INNER_PROXY_SERVER}:8080pをつけないと8080で起動する。 Pをつけるとプロキシを経由してくれる。

LuceneのNumericUtilsで、数字でソートできるドキュメントを作る

Lucene2.9.1で試行。今まではNumberToolsだったけど、2.9からDeprecatedになったので、数字でソートできるフィールドを作るためにNumericUtilsを使う。experimentalって書いてあるのが気になるけど、まあこれしかないし。ポイントも今までとたいして変わらな…

multivaluedなfieldはありものだとソートできない

multivaluedなfieldはFieldCacheが返せないから、ありもののComparatorだとソートできないのか。http://search.lucidimagination.com/search/document/deb209151a5f93b9/how_to_cache_multivalued_field_using_fieldcache#7833c81490cae549もちろん、自前でF…

Lucene2.9で自前でComparatorを作って、複数フィールドの値を協調させてソートさせる

複数フィールドの値をみてソートをするという要件がでてきて、ページングとかの面倒さを考えるとソートはすべてLucene内部で完結させたいので自前でComparatorを作ろうと思ったけど、けっこう難易度が高かったのでその記録。マニングのLucene In Actionのサ…

Luceneで複数フィールドで検索してるときに、そのうちのひとつのフィールドでのスコアでソートする

ついでにほかのフィールドもソート条件に入れたいとか、わりとベタな要望だと思うけど、Lucene wikiで検索してもみつからなかったので考えてしまった。 はじめは、ソート用の結果を取得するのと、ホントのデータを取得するのとで二回サーチしないといかんか…

TerracottaでwebアプリのTIMを入れてものセッションクラスタリングをしないようにする

WEBアプリケーションでTerracottaを使うときはtim-tomcatとかのインテグレーションモジュールを入れて使うのが推奨されています。 例えば、WEBアプリでキャッシュ機構にEHCacheを使う場合のtc-config.xmlはこんな感じ。

TerracottaのTIMは必須ではないみたい

Terracottaを各種ミドルウェアやライブラリと一緒に使うときはTIMと呼ばれるインテグレーションモジュールを入れるのが推奨されているけど、あくまで推奨なのでいれなくても動かすことは可能。 ただし、dsoセクションにライブラリ内部で使われているクラスの…

JavaScript: The Good Parts――「良いパーツ」によるベストプラクティス 読了

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型本購入: 94人 クリック: 1,631回この商品を含むブログ (183件) を見る 200ペー…

Terracotta3.1.1とEHCache1.7の統合ぶりがすごい

Terracotta3.1.1がリリースされたので試してみたら、EHCacheとの統合っぷりがすごい。http://www.terracotta.org/web/display/orgsite/Get%20Started%20With%20Ehcache%20Distributed%20Cache に書いてる手順だけど、 Terracottaサーバー立ち上げ /bin/start…

Lukeにクラスパスを通す

jarにクラスパスを通すといい方のほうが正しい?LuceneのインデックスビューワーのLukeを使って検索を試してるときって、自前のAnalyzerでパースさせたくなるけど、どうやって認識させればいいのかわからなかった。こんなんだとダメで、 C:\Users\foo\Deskto…

Google Guiceのアレコレ ―Guice管理のクラスをプロバイダを使って取得順を制御する―

DIコンテナで管理しているクラスの取得順というのは、コンテナの責務ではないと思うけど、そういうのが必要な場面も稀にあります。 登録側 Providerメソッドに@Injectアノテーションをつけて、引数で必要なのを渡すだけ。 冗長だけど、まあシンプルです。 pa…

Google Guiceのアレコレ ―同一の戻り値を持ったプロバイダを定義する―

2.0からProviderの書き方がちょっとラクになったみたいだけど、そのへんはよくわからん。 登録側 package jp.co.hogehoge.provider; import java.util.Arrays; import java.util.List; import com.google.inject.AbstractModule; import com.google.inject.P…

Google Guiceのアレコレ ―同一のインタフェースを持った複数のクラスの登録と取得―

http://groups.google.com/group/google-guice/browse_thread/thread/10cbc601380b8757/f2f414d8e69c40a5?lnk=gst&q=Using+annotation+on+injector+getInstance+call#f2f414d8e69c40a5 登録 binder.bind(IService.class).annotatedWith(Names.named("A")).to…

Google Guiceのアレコレ ―ListをGuiceで管理する―

あるいは、Genericタイプの着いたクラスをコンテナで管理する方法。Google Guiceをいろいろ試してていろいろ日本語情報で見つからないのがあったので、メモしておく。 登録 TypeLiteralを使ってあげる。 List<IService> list = new ArrayList<IService>(); list.add(new ServiceA</iservice></iservice>…

3月のライオン

ヤングアニマルで読んでるけど、まとめ買い。やっぱ面白いわ。 ピンチのときにがんばれるためには、自分を信じられることが大切 自分を信じるためには、嘘をつかずに、逃げなかったと思えることが必要 逃げたり嘘をついたと判断できるのは自分だけ 一所懸命…

風呂ロック vol.14 トクマルシューゴ

弁天湯で。女湯、初体験。 台風でどうなるかと思ったけど一過で一安心。いい天気だった。 前半はソロで。テクニックとかはようわからんけど、メロディがすばらしすぎるから、聞き惚れてしまう。 中盤からマジックバンドと。岸田佳也さんのドラムが子供用のお…

EHCacheのtimeToLiveSecondsとtimeToIdleSecondsの違い

ドキュメントを読んでもよくわからんかったけど、ここの説明をみてようやく理解できた。 timeToLive is a total time an entry stays in a cache region. timeToIdle specifies how long it should stay in cache if it is not referenced. https://forums.h…

dRubyによる分散・Webプログラミング 読了

ものすごく前に。 dRubyによる分散・Webプログラミング作者: 関将俊出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 41回この商品を含むブログ (131件) を見る 読んだのはまだTwistedとか、python-multiprocessingとか知らな…

グッドラックヘイワ TOUR 『THUNDER & PEACE』〜東京〜

at 渋谷 CLUB QUATTRO 観るたびに思うけど、卓史さんのキーボードはなんであんなにグルーブを奏でられるんだろう。大地さんのドラムはなんであんなにメロディを奏でられるんだろう。すごすぎる。こんなすごいミュージシャンはなかなかいないだろう。もっとた…

坂本真綾 FC LIVE TOUR 2009 〜1/TEAM IDS!〜

友人に誘ってもらえたので行けました。ファンクラブ限定イベントでzepp東京ってすごいな。そして3回回しとは。本人も言ってたけど、どこのジャニーズかと。 キーボード、ギター、チェロ、パーカッションという変則編成―名前はCucumbersだそうな―だったけど、…

センコロール 観た

ユキが後ろ手に組むのがかわいいとか丁寧な表現はあるわけなんだけども、一人で作ったという形容が先行しているのもやっぱり事実。逆説的に工業としてのアニメで面白いものを作るひとたちのすごさを再認識させてくれた。 や、これ自体も面白いと思うんだよ。…

サマーウォーズ 観た

そんなに面白くはなかった。プロット的にもぼくらのウォーゲームと基本的に変わらないわけだし、あっちのがキャラクター説明を省けて物語をコンパクトにできてる分、ドキドキワクワクして観れたから面白かったなあ。 集団が主人公であるという映画なんだとい…

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2回目

見終わった。思い返すと、序から2年も経ってるのか。 2回目だからびっくりしないで見れて改めてわかったけど、すごくシンプルな物語になっていて面白い。メリハリをつけて、勿体振らず、わかりやすく。アニメアニメすることをいとわずに。 物語を作る意味と…

Windows 7のいやなところ

使ってるのはVolume License版。まだ機能がよくわかっていないというのが大前提として。いいところはUIがOS Xぽくアニメーションするところ。UIまわりの機能を全部オンにしてると、起動時でメモリが1GB持ってかれるけど。 全体的にUIがMac OS Xぽくなってる…

BeautifulSoup 3.1.0.1を入れようとしたらImportError

setup.pyを叩いたら ImportError: Bad magic number ですってよ、奥さん。 とりあえずは3.0.7aでじゅうぶんだったのでこっち入れた。

Snow Leopardに入れ替えたら、Macportsを入れ直すはめになった

Mac

ついこのまえMacbook Proを買って環境移行したばかりだけど、990円でメディアを購入。なんか届くのが遅くてこんな日に。 50分くらいで移行は完了。とくに問題ない、と思ったらダメだった。zsh起動させたらreadline.dylibがロードできないとかなんとかがでて…

Archivaで500エラー

このへんのと同じやつ。 http://jira.codehaus.org/browse/MRM-1237新しいバージョンでfixされてるみたいだけど、新しいのをビルドするのも面倒だったので別の方向を探る。 ↓ RedBackが怒ってるみたいだけど、パスワードがブランクなのが原因な気がする。 ↓ …

コンピュータの用語でのauthorize, certificate, authenticateの違い

こんな感じ? authorize 認可する 権限、許可を与える行為のこと certificate 証明書 または、認証するもの authenticate 証明する,認証する システム主体によって/システム主体について、主張された身元を検証すること certificateは動詞っぽく見えて、実…