2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Lucene2.9で自前でComparatorを作って、複数フィールドの値を協調させてソートさせる

複数フィールドの値をみてソートをするという要件がでてきて、ページングとかの面倒さを考えるとソートはすべてLucene内部で完結させたいので自前でComparatorを作ろうと思ったけど、けっこう難易度が高かったのでその記録。マニングのLucene In Actionのサ…

Luceneで複数フィールドで検索してるときに、そのうちのひとつのフィールドでのスコアでソートする

ついでにほかのフィールドもソート条件に入れたいとか、わりとベタな要望だと思うけど、Lucene wikiで検索してもみつからなかったので考えてしまった。 はじめは、ソート用の結果を取得するのと、ホントのデータを取得するのとで二回サーチしないといかんか…

TerracottaでwebアプリのTIMを入れてものセッションクラスタリングをしないようにする

WEBアプリケーションでTerracottaを使うときはtim-tomcatとかのインテグレーションモジュールを入れて使うのが推奨されています。 例えば、WEBアプリでキャッシュ機構にEHCacheを使う場合のtc-config.xmlはこんな感じ。

TerracottaのTIMは必須ではないみたい

Terracottaを各種ミドルウェアやライブラリと一緒に使うときはTIMと呼ばれるインテグレーションモジュールを入れるのが推奨されているけど、あくまで推奨なのでいれなくても動かすことは可能。 ただし、dsoセクションにライブラリ内部で使われているクラスの…

JavaScript: The Good Parts――「良いパーツ」によるベストプラクティス 読了

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型本購入: 94人 クリック: 1,631回この商品を含むブログ (183件) を見る 200ペー…

Terracotta3.1.1とEHCache1.7の統合ぶりがすごい

Terracotta3.1.1がリリースされたので試してみたら、EHCacheとの統合っぷりがすごい。http://www.terracotta.org/web/display/orgsite/Get%20Started%20With%20Ehcache%20Distributed%20Cache に書いてる手順だけど、 Terracottaサーバー立ち上げ /bin/start…

Lukeにクラスパスを通す

jarにクラスパスを通すといい方のほうが正しい?LuceneのインデックスビューワーのLukeを使って検索を試してるときって、自前のAnalyzerでパースさせたくなるけど、どうやって認識させればいいのかわからなかった。こんなんだとダメで、 C:\Users\foo\Deskto…