http://d.hatena.ne.jp/onering/20090110/1231582043がとっても面白かったので、取り上げられたなかで自分が読んだ本と読みたい本をまとめておきます。
読んだ本
今年は技術的なインプットが今までより少ないなあと感じてたけど、そこそこ本は読んでたのかも。
- 小飼弾のアルファギークに逢ってきた
- http://d.hatena.ne.jp/shrkw/20080523/1211512852
- エンジニアのためのWord再入門講座
- http://d.hatena.ne.jp/shrkw/20080613
- 集合知プログラミング
- http://d.hatena.ne.jp/shrkw/20081113/cloud_on_pci_1
- ビジュアライジング・データ
- http://d.hatena.ne.jp/shrkw/20081125/1227589829
- Built with Processing [改訂版]
- エントリ書いてないや。文系のひとや理系でもグラフィックプログラミングになじみのないひとにはとても良書です。
- +GAINER―PHYSICAL COMPUTING WITH GAINER
- 作れるものや作り方がとっても参考になりました。
- 数学ガール
- は買ったけどまだ読んでない…。
2008年はグラフィックプログラミングやフィジカルコンピューティングに入門して、とっても楽しかったなあ。
読みたい本
デザインとかグラフィックとか、集合知とかに偏ってる。introduction to information retrievalも少し読みたい気がするけど、九分九厘脱落するだろうなあ。
グラフィックデザイン系
- シンプリシティの法則
Processingを触っているのでやっぱり、John Maedaがどんなひとなのかは気になる。

- 作者: ジョンマエダ,John Maeda,鬼澤忍
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2008/04
- メディア: 単行本
- 購入: 16人 クリック: 148回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
- インタラクションデザインの教科書
インタラクションデザインはやっぱり気になるとですよ。ヒューメインインタフェースとか誰のためのデザイン?とかデザイニング・インタフェースとか全然読み終わってないんだけど。

インタラクションデザインの教科書 (DESIGN IT! BOOKS)
- 作者: Dan Saffer,吉岡いずみ,ソシオメディア株式会社
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2008/08/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 90回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
- 未来のモノのデザイン

- 作者: ドナルド・A・ノーマン,安村通晃,岡本明,伊賀聡一郎,上野晶子
- 出版社/メーカー: 新曜社
- 発売日: 2008/10/25
- メディア: 単行本
- 購入: 15人 クリック: 86回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
- Flashデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック (Design Lab+ 1-2)
テクニックとして知っておきたい。

Flashデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック (Design Lab+ 1-2)
- 作者: デザインラボ編集部
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2008/05/30
- メディア: 大型本
- 購入: 8人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
プログラミング系
単純に面白そう。

Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 ~Esoteric Language~
- 作者: 原悠
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2008/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 148回
- この商品を含むブログ (72件) を見る
面白そうではあるけど時間がかかりそうだ。

- 作者: C. M.ビショップ,元田浩,栗田多喜夫,樋口知之,松本裕治,村田昇
- 出版社/メーカー: シュプリンガー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2007/12/10
- メディア: 単行本
- 購入: 18人 クリック: 1,572回
- この商品を含むブログ (108件) を見る

- 作者: C. M.ビショップ,元田浩,栗田多喜夫,樋口知之,松本裕治,村田昇
- 出版社/メーカー: シュプリンガー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2008/07/11
- メディア: 単行本
- 購入: 19人 クリック: 437回
- この商品を含むブログ (61件) を見る
- エージェントアプローチ人工知能 第2版
ちょっとだけ読んでみたいけど高いよ!

- 作者: S.J.Russell,P.Norvig,古川康一
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 2008/07/10
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 479回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
- マンガでわかる線形代数
あたまが悪いのでマンガがいいです。

- 作者: 高橋信,井上いろは,トレンドプロ
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2008/11
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック
新卒とか若い衆に読ませる価値がありそうなので読んでみよう。

ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books)
- 作者: やねうらお
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2008/11/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 20人 クリック: 286回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
Unix/Linuxプログラミングとかできるひとに憧れます。

- 作者: Bruce Molay,長尾高弘
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2008/04/21
- メディア: 大型本
- 購入: 9人 クリック: 280回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
- Quartz Composer Book
グラフィックをやるならQuartz Composerもいいんじゃないかという気がしています。

Quartz Composer Book ?クォーツ コンポーザー ブック?
- 作者: 鹿野護
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2008/09/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 226回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
- ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
ゲームプログラマーになりたいです!ウソです!

- 作者: 平山尚(株式会社セガ)
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2008/11/15
- メディア: 単行本
- 購入: 110人 クリック: 3,459回
- この商品を含むブログ (191件) を見る
- JavaScript: The Good Parts
鉄板として読んでおきたい。

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
- 作者: Douglas Crockford,水野貴明
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2008/12/22
- メディア: 大型本
- 購入: 94人 クリック: 1,631回
- この商品を含むブログ (183件) を見る
- 実装パターン
ちょっと読みたいけど、自分の指向性とずれてきてる気がする。

- 作者: ケント・ベック,Kent Beck,永田渉,長瀬嘉秀,株式会社テクノロジックアート
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2008/12/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 29人 クリック: 496回
- この商品を含むブログ (88件) を見る
- ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション
これも同様。

ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション
- 作者: ThoughtWorks Inc.,株式会社オージス総研オブジェクトの広場編集部
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2008/12/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 14人 クリック: 322回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
- リーン開発の本質
リーンソフトウエア開発が面白かったから読んでみたい気もするけどやっぱりちょっと指向性とずれてきてる。

- 作者: メアリー・ポッペンディーク,トム・ポッペンディーク,高嶋優子,天野勝,平鍋健児
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2008/02/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 136回
- この商品を含むブログ (66件) を見る

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?
- 作者: メアリー・ポッペンディーク,トム・ポッペンディーク,平鍋健児,高嶋優子,佐野建樹
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2004/07/23
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 96回
- この商品を含むブログ (114件) を見る
読み物系
- モダン・コンピューティングの歴史

- 作者: ポール E.セルージ,宇田理,高橋清美
- 出版社/メーカー: 未來社
- 発売日: 2008/10/15
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
- Core Memory ―ヴィンテージコンピュータの美

- 作者: John Alderman,Mark Richards,鴨澤眞夫
- 出版社/メーカー: オライリー・ジャパン
- 発売日: 2008/02/26
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 138回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
- キーボード配列QWERTYの謎

- 作者: 安岡孝一,安岡素子
- 出版社/メーカー: NTT出版
- 発売日: 2008/03
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 426回
- この商品を含むブログ (50件) を見る
- アーキテクチャの生態系――情報環境はいかに設計されてきたか

- 作者: 濱野智史
- 出版社/メーカー: エヌティティ出版
- 発売日: 2008/10/27
- メディア: 単行本
- 購入: 99人 クリック: 1,143回
- この商品を含むブログ (264件) を見る
- Eric Sink on the Business of Software

Eric Sink on the Business of Software 革新的ソフトウェア企業の作り方
- 作者: Eric Sink,エリック・シンク,青木靖
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2008/09/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 17人 クリック: 182回
- この商品を含むブログ (88件) を見る