2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

DHHのインタビュー

まださわりしか読んでないけど、DHHがPHPとJavaをバックボーンに持ってるっていうのは興味深い。そろそろRubyの勉強時か。 翻訳 - Ruby on Rails: David Heinemeier Hanssonへのインタビューまだリンクの使い方がよくわからん。

サイト作りの参考に

Open-arms.biz デザイナじゃなくてプログラマだから本気でデザインを追求するわけにはいかないけど、ちょっとしたサンプルでもかっこいいデザインのほうがいいので。

ID3

あと、ID3タグの仕様が信じられない。ちゃんと仕様書を読んだわけじゃないけど、マイナーバージョンの違いでも互換性がないってどういうことよ?

ID3-TagIT

しかし、ID3-TagITって、インタフェースが煩すぎて初見だと敬遠しそうだな。なんか妙に重いし。

iTunesでmp3を管理するための方法

元ネタはここ。なぜか死んでるのでキャッシュで。 基本は404 Not Foundで編集して、編集後に404 Not Foundでver 2.4に変換。 変換するときは変換対象を選んで、F7。v1系のタグだったら、1 → 2で変換してから、v2.3→v2.4への変換を選択。すでに2.3系のタグだ…

Strategyパターン

ログ集計するスクリプトを書くのに、ものすごーくStrategyパターンを使いたくなったけど、Perlでの実装方法がわからなかったから結局、C&Pプログラミング。落ち込むぜ。

プラグイン

そういえば昔、保存するときにフォーマッタを強制的に呼び出すプラグインを作ろうとして断念したことがあったなあ。下のはデータの岡本さんの書いた@ITの記事。なんかうまいこと表示されんなあ。 @IT:作って覚えるEclipseプラグイン(1)

amazonリンクのテスト

ディフェンシブ・ウェブデザインの技術―「うまくいかないとき」に備えたデザイン、「上手に」間違えるためのデザイン (Web designing books)作者: 37signals,ソシオメディア,吉川典秀出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/04メディア: 単…

宮川さんによるRoRとSledgeとCatalystの比較

最近はPerlerなので気になるところ。

大見出しってあんま使わないのね。 あと via をどう表現すればいいのかも気になる。

いいこと書いてる。 確かに、自ら新しい言語を学ぶようなひとのほうが優れているように思える。