OSXにVim7入れて普通に使えてます

HTMLの入力補完が欲しくなったのでVim7を入れてみた。
何も考えずに、
鳥獣保護区 | 香り屋版 Vim 7.0 を Mac でビルド:その1
鳥獣保護区 | 香り屋版 Vim 7.0 を Mac でビルド:その2
をトレースしたら入りました。感謝。

でも、GUIVim.app から起動させると

Error detected while processing /Applications/Vim.app/Contents/Resources/vim/runtime/lang/menu_japanese_japan.932.vim:
line 22:
E35: No previous reqular expression

みたいなエラーダイアログが出て、メニューが文字化けしてる。そりゃそうだ。UTF-8環境でcp932で書かれたリソースファイルを開こうとしてるんだから。
システムのデフォルトの言語をちゃんと読んでないらしいけどなんでなのか不明だったので、

/Applications/Vim.app/Contents/Resources/vim/runtime/menu.vim

をなんとなーく眺めてみたら、ちゃんとLANGからエンコーディングスキームを取得して、対応したリソースファイルをまじめに開こうとしてる。偉い。というわけだったので、

open /Applications/Vim.app

としたら、エラーダイアログも出ないし、メニューが化けてないgvimが起動しました*1。使わないけどね。アンチエイリアスが効いてないし。
アンチエイリアスを有効にするために

set nomacatsui

をvimrcに書いてみたけど、これ書いたら日本語化けた。コンソールから使うのなら問題ないし、そもそもほとんどvimで日本語書かないから放っておこう。

*1:GUIのときにLANGにあたる環境変数が設定されていないのかとかは不明。Mac、というかデスクトップUnixの錬度低いなー。もっといじっていこう。