Wiki比較

自分なりのWiki比較のまとめメモ。今のところはFreeStyleWikiが一番使いやすいけど、DokuWikiが面白そうなんだよなあ。ドキュメント作成にフォーカスを当てたWikiらしいから、設計書を書くのに便利っぽい。
あとはMoinMoinも触ってみたい。

FreeStyleWiki

Good
  • 部分編集ができる
  • ファイル名の変更ができる
  • 本文中のキーワードでカテゴリ管理
  • 標準でPDF出力ができる(FSWikiで詳細設計書を書いてPDF出力して提出とかしてました)
  • プラグインでリッチな表記が可能(ほかのにもありそうだけど)
  • tDiaryテンプレートが流用可能
  • Perlでできてる
No Good
  • ページ名とファイル名が同じだからURLが長くなる
  • 直前のしか履歴が残らない
  • 衝突を勝手に上書いたりはしないが、衝突した側の編集内容はサルベージできない

Hiki

Good
  • ページ名とファイル名が分離してるからアドレスにURLエンコードされたのが入りにくい
  • キーワードのサマリ表示ができる
  • サイトマップの表示ができる
  • tDiaryテンプレートが流用可能
  • Rubyでできてる
  • 衝突を検出して、衝突した側の編集内容もサルベージできる

No Good
  • 部分編集できない
  • ファイル名でカテゴリ管理(キーワードをつけれるから代替手段あり)
  • なのにファイル名の変更ができない?
  • 直前のしか履歴が残らない

PukiWiki

Good
  • CSMなしでフルに履歴保存
  • tDiaryテンプレートが流用可能
  • 部分編集ができる(けど、1.4.6でプレビューすると、ページ全体の編集になってしまう。使いにくい)
  • ページ名の変更ができる
  • 衝突を検出して、内容比較をdiffっぽく表示してくれるのでサルベージもしやすい

No Good
  • HTMLのソースが汚い*1
  • 部分編集できない?追記 paraeditプラグインでできました
  • Webインタフェースの管理画面がない?
  • ページ名とファイル名が同じだからURLが長くなる
  • ページ名の変更ができない?追記 変更可能でした。コメントで教えていただきました。ありがとうございます。

DokuWiki

ドキュメント作成にフォーカスを当ててるらしい。

Good
  • 部分編集ができる
  • CSMなしでフルに履歴保存
  • ユーザーロールの管理が協力
  • 色分けDiff
  • 多言語サポート
  • Ajaxサポート
No Good
  • メニューページの作り方がよくわかんね
  • 名前空間の移動機能が開発中(履歴の扱いがめんどいそう)
  • ページ作成方法のWebインタフェースがない
  • tDiaryテンプレートが流用できない(仕方ないけど)
  • ドキュメントが英語(気合を入れないと読めない…)

TracのWiki部分

まだ大して触ってないけど、普通には使えてる。MoinMoin互換らしい。開発者間の情報交換には必要じゅうぶんかな。

RandomNote(Perl移植版)

はじめてまともに使ったWiki。とにかく自由に気軽に共有メモを残せるのが素敵。でも、リッチな表示とかメニューの表示ができないので他のWikiを探すようになり、Wiki漂流の旅へ。

その他

あとはこくばんとかWema2も入れてみたりした。どっちも面白いけど、どう使えばいいのかわからないのが一番の問題。

*1:ほかのwikiのHTMLをちゃんと読んでないけど、pukiwikiのデザイン変更しようとしたら、「最近の20件」とかの日付の表示がstrongで囲われ!てたりして、かなり苦労した。